シーホース三河は強いし、タツヲ嫌いじゃない

お誕生日プレゼントに愛知ダービーのチケットをプレゼントして頂き、
はじめてのウイングアリーナ刈谷にいってきました!



ウイングアリーナ刈谷はきれいなアリーナです。2007年竣工なんですね。
チームグッズの販売は外のテントでしたが、入口が混み合わなくていいですね。


土曜日の試合でB.LEAGUE通算1000得点達成の金丸選手。



桜木ジェイアール選手が授乳室、キッズルームをご案内。


ファミリーシートを発見!
シーホース三河は「限定企画チケット」や「ケッタで、バスケを、みにイコマイ!」などおもしろい試みをたくさんしていますね。


おもしろいといえば、公式風マスコット「タツヲ」
ベンチを掃除したり、写ルンですで選手と自撮りしたり、目が離せません。



ハーフタイムのトランポリンダンクは今日も失敗してました。
がんばれタツヲ!



TwitterのIDも告知してもらってます。


公式マスコットのシーホースくんもがんばってます。


売り子さんがいるのもいいですね!



シーホース三河は金丸選手、比江島選手、松井選手の高確率なシュート、パワフルな外国籍選手、どの時間帯も強いのひと言でした。
それでも離されることなかったドルフィンズ。
とても面白いゲームでした!


今シーズンも首位独走してしまうのかシーホース三河!

コメント